
馬一頭から5〜6kgほどしかとれず、とろけるような極上の霜ふり馬刺しです!
部位によって異なる食感や旨みを是非お楽しみください。
※馬肉を厳選していますので、仕入れ状況によっては在庫がない場合もあります。

火の国熊本の味覚の代表「馬刺し」は、その鮮やかな色から別名「桜肉」とも呼ばれ、昔から庶民に親しまれてきました。その霜降りの味はまぐろのトロにも匹敵し、馬刺しファンは年々全国のグルメ層に拡がっています。
さらに、低脂肪・低カロリーでサッパリとした味わいは健康食品としても高く評価されています。また、ビタミンE、蛋白質などを多く含み、特にグリコーゲンは牛肉の2〜3倍と多く、それが「馬刺し」の甘みのもとと言われています。
熊本の雄大な自然の中で充分な手間と月日をかけ、良質の飼料で育てられたカナダ産熊本肥育の「馬刺し」の味を是非一度ご賞味ください。


【調理方法】 1. 真空パック(冷凍)の状態のまま、冷蔵(0〜5℃)で3〜4時間ほど自然解凍してください。
※当店では、常温での解凍はおすすめしておりません。
2. 生肉ですので、必ず清潔な包丁とまな板をご用意し、召し上がる量を繊維にそって切ってください。
3. 食べやすい厚さ(2mm)に肉の繊維に対して垂直になるよう切ってください。
【美味しい食べ方】さしみ醤油にしょうが、ニンニク等をすりおろし、さらし玉ねぎ等お好みの薬味を加えてお早めにお召し上がりください。

生食用馬刺しブロックは、厚生労働省が定める
生食用の冷凍処理(中心温度マイナス20度以下で55時間以上)を行っております。
「熊本県馬刺し安全・安心推進協議会」認証の馬肉ですので、安心してお召し上がりください。 

熊本繁華街の中心部で、アクセスの良い「下通商店街」の四番街にお店を構えて70有余年。
おかげさまで、良質な馬刺しが手軽に買える店として地元の皆さまに親しまれています。
キーワード:馬刺し